| は行 |
| 人名 | 職業 | 所在地 |
| は | ||||
| 長谷川一夫 | 俳優 | 東京都台東区・谷中霊園 | ||
| 七代目 坂東 三津五郎 | 歌舞伎俳優 | 東京都府中市・多磨霊園 | ||
| 鳩山一郎 | 政治家 | 東京都台東区・谷中霊園 | ||
| ハチ公の墓 | 東京都港区・青山霊園 | |||
| 浜口庫之助 | 作曲家 | 東京都府中市・多磨霊園 | ||
| 服部半蔵 | 安土・桃山時代の武士 | 東京都新宿区・西念寺 | ||
| 蜂須賀忠英 | 徳島藩主 | 徳島県徳島市・興源寺 | ||
| 林 賢徳 | 明治時代の実業家 | 東京都府中市・多磨霊園 | ||
| 早川徳次 | 実業家(地下鉄道駆者) | 東京都府中市・多磨霊園 | ||
| 長谷川町子 | 漫画家 | 東京都府中市・多磨霊園 | ||
| 服部金太郎 | 明治・大正期の実業家 | 東京都府中市・多磨霊園 | ||
| 林芙美子 | 昭和期の小説家 | 東京都中野区・万昌院 | ||
| 塙保己一 | 江戸後期の国学者 | 東京都新宿区・愛染院 | ||
| 浜口雄幸 | 大正・昭和期の財政家・政治家 | 東京都港区・青山霊園 | ||
| 原敬 | 明治・大正期の政治家 | 岩手県盛岡市・大慈寺 | ||
| ひ | ||||
| 平野屋五兵衛 | 商人 | 大阪市天王寺区・西念寺 | ||
| 樋口一葉 | 明治時代の小説家・歌人 | 東京都杉並区・西本願寺墓地 | ||
| 平櫛田中 | 彫刻家 | 東京都府中市・多磨霊園 | ||
| 白虎隊 | 福島県会津若松市・飯盛山 | |||
| 平福百穂 | 日本画家 | 東京都府中市・多磨霊園 | ||
| 平賀源内 | 江戸中・後期の本草学者・戯作者 | 香川県志度町・自性院 | ||
| 土方歳三 | 幕末期の新撰組幹部 | 北海道函館市・称名寺 | ||
| ピアノ型の墓 | 神奈川県鎌倉市・瑞泉寺 | |||
| ピラミッド型の墓 | 東京都府中市・多磨霊園 | |||
| 毘沙門堂 | 京都市山科 | |||
| 左甚五郎 | 江戸前期の建築・彫刻の名工 | 香川県高松市・地蔵寺 | ||
| 平田篤胤 | 江戸時代後期の国学者 | 秋田県秋田市・千秋公園 | ||
| ふ | ||||
| 藤山寛美 | 喜劇役者 | 大阪市住吉区・臨南寺 | ||
| 藤山愛一郎 | 昭和期の政治家・実業家 | 東京都府中市・多磨霊園 | ||
| 古川ロッパ | コメディアン | 東京都豊島区・雑司ヶ谷霊園 | ||
| 福田平八郎 | 昭和期の日本画家 | 京都市・法然院 | ||
| 福沢諭吉 | 明治時代の民間啓蒙思想家 | 東京都港区・善福寺 | ||
| 二葉亭四迷 | 小説家・ロシア文学の翻訳家 | 東京都豊島区・染井霊園 | ||
| 双葉山 | 昭和期の力士 | 東京都荒川区・善性寺 | ||
| 舟橋聖一 | 小説家・劇作家 | 東京都府中市・多磨霊園 | ||
| 藤原一族 | 京都府宇治市 | |||
| 藤山雷太 | 明治・大正・昭和期の実業家 | 東京都府中市・多磨霊園 | ||
| 古河市兵衛 | 明治時代の実業家 | 東京都港区・光林寺 | ||
| へ | ||||
| 別所長治 | 安土桃山時代の武将 | 兵庫県三木市・法界寺 | ||
| 変型墓 | ||||
| ほ | ||||
| 堀部弥兵衛/堀部安兵衛 親子 | 赤穂浪士四十七士 | 大阪市中央区・福泉寺 | ||
| 細川ガラシャ | 大阪市東淀川区・崇禪寺 | |||
| 本田光太郎 | 明治・大正・昭和期の物理学者 | 愛知県岡崎市・妙源寺 | ||
| 本間家の墓 | 山形県酒田市・浄福寺 | |||
| 戌辰戦役 | 秋田県秋田市・全良寺 | |||
| 本郷新 | 彫刻家 | 東京都府中市・多磨霊園 | ||
| 法然上人 | 平安末・鎌倉前期の僧。浄土宗の開祖 | 京都市嵯峨野・二尊院 | ||
| 堀辰雄 | 昭和期の小説家 | 東京都府中市・多磨霊園 | ||


