著名人のお墓 カテゴリ−で探す
五十音順で探す
地域で探す
タイトル
一般のお墓
吉相墓・墓相
会社法人供養塔
タイトル
弔問客の作法
葬儀の進め方
仏教以外の葬儀の進め方
法要の進め方
タイトル
地域で探す
タイトル
仏壇のすべて
書籍
法人供養塔
著名人のお墓タイトル

藤原雷太タイトル

1863年佐賀県伊万里市に生まれる。
長崎師範学校に入学し小学校の先生になり1年後には母校長崎師範学校に迎えられるが、上京して慶應義塾に学ぶ。
卒業後、佐賀で県会議員を勤め、議長まで上り詰めた後実業界に転じ、1892(明治25)年福沢諭吉の紹介で三井銀行に入行、抵当係長として実績を挙げ、中上川彦次郎に見込まれて芝浦製作所所長となる。 更に王子製紙の乗っ取りに成功。
また東京市街電鉄・日本火災・帝国劇場などの創立に参加したが、1902(明治35)年辞職。
 1909(明治42)年に当時破産寸前であった大日本製糖の社長に就任、台湾における粗糖生産の拡大などによって同社の経営再建と大手製糖企業としての発展を実現し、一躍財界に重きをなした。
その後、日糖を中心に関連企業を派生させ、藤山コンツェルンと呼ばれる企業集団を築いている。また日本商業会議所連合会会頭や貴族院勅選議員なども務めた。
1934(昭和9)年大日本製糖社長の地位を子息の愛一郎に譲って辞任。1938(昭和13)年逝去。
 実業家としては素晴らしく風格のある墓である。大倉喜八郎の灰色系の墓に対して藤山は白御影の宝塔である。本名墓で夫婦カップルで微笑ましい。

藤原雷太の墓
戒名 高嶽院殿統誉攝道雨田大居士
職業 明治・大正・昭和期の実業家
没年齢 75歳
所在地 東京都府中市・多磨霊園
墓の方位 東南
正面入り口の方位 東南
玉垣
境石 45cm
竿石 174cm
石質 白御影石
墓のスタイル 宝塔
台座
1987年現在の資料に基づいております。
墓地所在地は、変更になっている場合があります。

トップページへ戻る