著名人のお墓 カテゴリ−で探す
五十音順で探す
地域で探す
タイトル
一般のお墓
吉相墓・墓相
会社法人供養塔
タイトル
弔問客の作法
葬儀の進め方
仏教以外の葬儀の進め方
法要の進め方
タイトル
地域で探す
タイトル
仏壇のすべて
書籍
法人供養塔
著名人のお墓タイトル

七代目 坂東 三津五郎

1882年(明治15年)9月21日、新富座座元の十二代目守田勘彌の長男として東京に生まれる。
1889年(明治22年) 10月、桐座『伊達競阿國歌舞伎』の鶴千代で二代目坂東八十助を襲名して初舞台。

七代目 坂東 三津五郎

1906年(明治39年) 4月歌舞伎座『盲長屋梅加賀鳶』(加賀鳶)の兼五郎で七代目坂東三津五郎を襲名する。その後六代目尾上菊五郎、初代中村吉右衛門などの相方を多く勤めた。
1920年(大正9年)三代目の流れをくむ町の師匠たちが集まり、七代目三津五郎を家元に現在の坂東流が始まった。
1948年(昭和23年) 日本芸術院会員に就任。
1957年(昭和32年) 9月、歌舞伎座で六代目簑助(八代目三津五郎)と共演した「寒山拾得」の寒山が最後の舞台となる。一時危篤状態になったものの、大変かわいがっていた曾孫の現三津五郎の声で意識を取り戻したというエピソードがあるが、残念ながらその後舞台に立つことなく四年後の1961年(昭和36年)に没した。
死の前年の1960年(昭和35年) には文化功労者および人間国宝にも認定されている。

戒名   玉垣 鉄パイプ103cm
職業 歌舞伎俳優 境石  
没年齢 1961年11月4日 79歳 竿石  
所在地 東京都府中市・多磨霊園 石質 花崗岩
墓の方位 南東 墓のスタイル  
正面入り口の方位 南東 台座 2段(87cm)

墓地所在地は、変更になっている場合があります。

トップページへ戻る