著名人のお墓 カテゴリ−で探す
五十音順で探す
地域で探す
タイトル
一般のお墓
吉相墓・墓相
会社法人供養塔
タイトル
弔問客の作法
葬儀の進め方
仏教以外の葬儀の進め方
法要の進め方
タイトル
地域で探す
タイトル
仏壇のすべて
書籍
法人供養塔
著名人のお墓タイトル

流人の墓_八丈島1タイトル

 宇喜多秀家は、宇喜多直家の次男として生まれたが、父の死後は秀吉に預けられて、秀吉の愛を受けて育った。秀吉の養女・豪姫と結婚し、備前五十七万石藩となるが、徳川家天下の折には島津氏を頼って落ち、死は免れたものの八丈島で生涯を閉じる。島に流されたのは三十四才の時だったが、生を閉じたのは八十四歳。五十年の島暮らしであった。
 政治犯であるため、他の罪人と違って島では好意をもって迎えられるが、生活は苦しかったようだ。島人に招かれても、握り飯が出れば家来にと持ち帰ったという伝説もある。
 妻・豪は前田家出身だったので、前田家から密かに送られた物資で生活をしのいだ。秀家の家臣・花房からの物資や金子にも助けられ、何とか生計をたてていたようだ。以来、この宇喜多家は幕末まで続き、明治政府の赦しまで二百六十年間家系が続いた。赦しの後は、前田家が丁寧に出迎えている。
 八丈島流人第一号といわれ、しかも大物流人としての墓は、苔むして名すら刻まれていないが、かつての支配者の面影を思い起こさせる。

流人の墓_八丈島1の墓
戒名
職業 桃山時代の大名
没年齢 84歳
所在地 東京都八丈島
墓の方位 北東
正面入り口の方位 北東
玉垣
境石
竿石 145cm
石質 灰色系
墓のスタイル 五輪塔
台座 2段・高さ42cm
1987年現在の資料に基づいております。
トップページへ戻る