著名人のお墓 カテゴリ−で探す
五十音順で探す
地域で探す
タイトル
一般のお墓
吉相墓・墓相
会社法人供養塔
タイトル
弔問客の作法
葬儀の進め方
仏教以外の葬儀の進め方
法要の進め方
タイトル
地域で探す
タイトル
仏壇のすべて
書籍
法人供養塔
著名人のお墓タイトル

渋沢栄一タイトル

渋沢栄一の墓

 明治時代には大物が二人いるといわれている。 官界では西園寺公望、経済界ではこの渋沢栄一である。
 渋沢栄一は、武蔵国榛沢郡血洗島(現埼玉県深谷市)で生まれた。 彼の成長期は、幕末の風雲が日本全土を襲っていた。 多感な栄一は政治に関心を持ち、尊王攘夷論に共鳴するが、一転して一橋家に仕え、 慶喜が将軍になると幕臣となり、慶喜の弟昭武に随行してフランスに渡り、 近代的な産業設備や経済制度を見聞し、先進国への視野を広げた。
 このような逸材を明治新政府が放っておくわけがない。 大蔵省租司、民部省改正掛長などを歴任、第一回国立銀行創立を手始めに、 五百社あまりの会社創立に貢献し、近代日本の資本主義的経営の確立と指導に辣腕をふるった。 まさに近代日本の無数の礎石を築いたのだった。 西に五代友厚あり、東に渋沢栄一ありといわれ、経済界の両巨頭でもあった。
 そしてまた墓石も超弩級である。そんじょそこらの大名墓なんて問題ではない。 超一級の経済人の世界である。

戒名 泰徳院殿仁智義讓青淵大居士 玉垣
職業 明治・大正期の実業家 境石
没年齢 91歳 竿石 198cm
所在地 東京都台東区・谷中霊園 石質 黒色系
墓の方位 南西 墓のスタイル 巨大
正面入り口の方位 南西 台座 2段・高さ119cm
1987年現在の資料に基づいております。
墓地所在地は、変更になっている場合があります。

トップページへ戻る