著名人のお墓 カテゴリ−で探す
五十音順で探す
地域で探す
タイトル
一般のお墓
吉相墓・墓相
会社法人供養塔
タイトル
弔問客の作法
葬儀の進め方
仏教以外の葬儀の進め方
法要の進め方
タイトル
地域で探す
タイトル
仏壇のすべて
書籍
法人供養塔
仏壇のすべて
法事

年忌法要(一周忌・三回忌など)


年忌法要とは
故人が亡くなった月と日を祥月命日と言います。百か日法要の後、 最初の祥月命日に一周忌(一回忌)の法要を営みます。それ以降は、年単位で法要を行う年が決まっており、 その年の祥月命日に行います。 ただし、一周忌のみ満一年後で、三回忌以後は、死亡した年を含めた数え方(数え年)になります。
死亡日を
加えた日数
呼称   死亡日を
加えた日数
呼称
満1年 一周忌   満22年 二十三回忌
満2年 三回忌   満32年 三十三回忌
満6年 七回忌   満36年 三十七回忌
満12年 十三回忌   満49年 五十回忌
満16年 十七回忌

これらのうち全てを行うのは経費、労力の負担が大きいため、十三回忌まではよく行われていますが、それ以後は、幾つかを省略して三十三回忌で終わらせるといったケースが多いようです。
年忌は祥月命日に行えば最良ですが、一般には多くの人が参加できるように土曜、日曜、祝日に行われることが多いようです。日にちをずらすなら前にずらす、早い日付にずらすのが常識です。
年忌法要の進め方
年忌法要は普通、追善供養を行い、墓参りへ向かい、その後のお礼の宴席が行われます。
法要は正式には菩提寺で行いますが、自宅でも行われます。

BackTopNext